ハンドメイド 真鍮バックル
オーダーメイド 真鍮バックルの製作過程
お客様から ご注文頂きました真鍮バックル。
バックルの寸法、サイズはお客様からご指定頂きましたサイズで製作開始!!!
真鍮の板の厚みはに4㎜の板を使用!
なかなかの厚み(^_^)

型紙を 真鍮の板にマーキングして
外形を糸鋸でカット
この時点で しっかりとした型紙を作り
完成した状態を頭の中で イメージ!イメージ!

枠の右下部分と 左上に カラクサのデザイン!

内側のプレートを糸鋸でカット!

バックルにアールをつけたら
ピンの台座部分を 製作、ロウ付け。。。
バックルにアールをつける 工具は長年試行錯誤していたのですが
プラスチック樹脂で自作で製作しました★★★
また、ブログにてご紹介いたします。
(今回は省略)


真鍮のロウ付けは シルバーと違って
いまいち 流れがスムーズではない!
材質自体も シルバーと違い粘りけが無いような気がする・・・
センターのピンの部分もロウ付け!
通常、この部分はロウ付けしていない商品が多いのですが・・・
アクトでは この部分もしかっりロウ付けします。
お客様からも この部分は溶接して下さいとのリクエスト!
(この様な細かな部分のこだわり すご~く分かります!はい)

しっかり 磨きあげ 完成です!

オリジナルアクセサリーの製作 オーダーメイドでのご注文などお気軽にお問合せ下い。
レザー&シルバーアクト

スポンサーサイト