レザークラフト リベットの製作
レザークラフトの業者様から
リベットの頭に シルバーのプレートを加工できないかと問い合わせ
数は約100個
こちらが 真鍮のリベットです。。。

どのように使用するかと言うと
この様に 革に穴をあけ 革を留める金具です。。。

専用の工具で ワッシャーを奥まで入れ 余分なピンはカットして
先端を叩いて 丸めます!!!
こちらが 裏側!

この 赤丸部分に シルバーのプレートをロウ付けしてほしいとの事!
サンプルを 2点 製作して戻ってきたのが
こちら


ガ~~~~~~~ン!!!
まっ 曲がってる・・・
先方の方いわく いつものように打ち込んだのだが
曲がってしまったとの事!!!
リベットの材質は 銅!
なんとなく原因はわかりました。。。
リベット自体は 削ったりなどの加工は一切してないので
リベットのピンが太くなることはない!?
火をあてて膨張してもいない???
考えられる 原因はひとつ
火とあてて ロウ付けした時に リベットがなまって(柔らかく)なって
ワッシャーが噛んでしまったのだろう!!!
しばらく悩む
ロウ付け後に バレルにいれ リベットにピンを当て銅の材質を締める方法
金属などは 一度柔らかくなってしまうと 表面をこするなどして 材質を硬くすることができます!。
しかし この方法 も バレルぐらいじゃ リベットの表面は硬くならず
磨き棒で こすり上げ 締める方法も考えたが 数が100個もあると
かなり時間がかかってしまう(ー_ー)!!
先方の方は 樹脂での接着でも構わないとの 事でしたのでが
それをやっちゃー プライドが(笑
火をあてずに シルバーのプレートを 装着する方法が ひらめきました ☆☆☆
続きは 後日



Act. (アクト)ではお客様のご要望に応じてシルバーアクセサリーのオーダーメイド 修理、
加工も承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
オーダーメイドのシルバーアクセサリーの製作は
ご希望のデザインやサイズをFAX(03-3688-3982)又は
メール info@act-jp.net に添付 送信下さい。
(デザインは簡単な手書きの様なものでも、HPから近いデザインの画像を
添付して頂いても構いません。)
FAXは24時間受け付けております。その際、ご連絡先をお忘れなく!!
TEL 又 はeメールアドレスでお願い致します。
メールに参考画像を添付する場合は件名に、オーダー参考画像添付とご記入下さい。
再度、こちらから48時間以内に 制作の詳細、制作期間、金額をご連絡致します。
(制作いたします商品、時期によっては1ヶ月以上掛かる場合もございます。)
ご検討いただき よろしければご注文になります。
シルバーアクセサリーのオーダーメイド製作、お直しなど
ご相談やお見積もりなどございましたら(無料)お気軽にお問い合わせ下さい。
レザー&シルバーアクト http://www.act-jp.net/ レザークラフト リベット
スポンサーサイト