fc2ブログ

パンク!!!





朝、車で奥さんを駅まで送った帰り

タイヤに違和感・・・





駐車場についてから タイヤを見ると!



ガッ~~~~~ン(-_-)





右後ろタイヤが パンクしてる、、、、、


まづい・・・

空気はほとんど入っていない (*_*)


おそらく このまま 走ると ホイルとタイヤが摩耗して

パンク修理で済まなくなり  新品タイヤを買わなくてはいけなくなる!(汗)


しかも 1本交換すれば バランスがぐずれるので 2本購入になるだろう!


このまま 近くのガススタやタイヤ館まで この状態でいけば 確実にタイヤはダメになる!



急いでスペアタイヤを探すが 無い・・・


取扱書にも掲載していない???


日産の営業の人に 電話をかけると    スペアタイヤは積んでいません!



えっ!!!


今の車って スペアタイヤ積んでないの!!!


しばらく 悩む!!!



ディーラーの方いわく   保険会社に無料のロードメンテナンスがついているかもとの事!


電話で問い合わせてみると  修理場までのレッカーは無料だったが

たかが 1キロぐらいの 道のりを 無料とはいえ レッカーを呼ぶのも めんどくさい!!!



再度、しばらく悩む・・・・・



ひらめいた アイディアが!!!


1キロ先の タイヤ館まで ホイルとタイヤが接触しなければ!


そこまで 少しでもタイヤに空気が入っていれば !




問題は タイヤにどうやって空気を入れるか!?



丁度、玄関に 自転車の空気入れがある


試しで 入れてみると 入る(笑


10分ぐらい 何とか 空気を入れ!  7割程度まで 空気を入れた状態に

空気が完全に抜けないうちに   近所のタイヤ館に もうダッシュ!!!

無事 生還www




お店の方いわく   パンク修理で済むか タイヤの中見てみます!

パンクの状態で走っているので タイヤのサイドに 少し 摩耗の跡がありますが

これぐらいなら 大丈夫だと思います とのこと!


パンク修理で 5000円


会員だと 2500円  とのこと!




確認して頂き  パンク修理で OK!


後ろタイヤを2本 新品にと・・・   すすめられたが  即 却下www

作業時間は 20分程度


会員だったので 会計は 2500+税で 2.700円でした!

驚いたのは  手際の良さ!  


餅は餅屋 とは このことですね♪


パンク




パンク01



お世話になりました!

会計時に  さすがの手際でねと言うと

作業員さんは 慣れですかなーと 苦笑い

次回は パンク以外で お待ちしておりますとこと!



確かに この金額で この作業では  割に合わないのだろうwww




終り










スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment