裏ワザ 金魚の放流!
江戸川区と言えば 金魚!
あまり 浸透していないかもしれないが・・・
江戸川区の金魚養殖は、明治時代から始まったらしく
TVの撮影で さまーず も撮影で来ていた!
毎年、地元のお祭りで 人工河川に金魚の放流があり!
下の子と甥っ子を連れて 参戦(^O^)
予定より 30分も早くついてしまい・・・
出店で 冷やしうどんと、 かき氷で 腹ごしらえ(^○^)
スタンバイ
しかし凄い人だ(笑

11時の笛の合図で
おじさんが バケツに入った金魚を バンバン投げ込む
放流と言うより・・・ ほぼ 豆まき(;一_一)
バンバン投げ込む!!!
空中を舞う 金魚!!!
子供たちの頭に 金魚がバンバン当たる(笑
結局! 捕まえた金魚は 約10匹・・・
10匹のうち おじさんが投げ込んだ時に 空中で捕まえたのが4匹 (ー_ー)!!
合計10匹!!!
たった 10匹!!!
ここからが 裏ワザです!!!
これだけの人が いたにもかかわらず・・・
金魚さん達は かなりの数 逃げたのです
環七の向かい側まで行くと 逃げた金魚がまだまだ 沢山いる>^_^<
捕まえた 金魚がこちら 100匹以上は捕まえたかなぁ

またまだ 捕まえられたが こんなに持って帰っても
死んでしまうので!
ほとんど逃がし 帰宅!
夢中で 捕まえてせいか 10か所以上 蚊に刺されていました。。。。
終
スポンサーサイト