胃カメラ3
3回目の 胃カメラ挿入!
カメラが喉の奥に来たとき 唾を飲み込むように ゴクリ!
ようやく 難関部分を通過、、、
だが 苦しい・・・
先生: しばらくすると 楽になるから
カメラのコードに ゼリーを塗り グイグイ入ってくる
以前、苦しさじは変わらない!!!
気づくと 胃カメラのモニターを見ている人が 増えている
先生が1ひとり 看護婦さんらしき3人の人がモニターを見ている
これは 見落としを防ぐためなのか???
少しなれてきたので 自分でモニターを見る余裕も出てくる!
しばらくすると 胃カメラに連動している チェーブから
液体のような物を一気に 注入される
この液体が スッ~~~と 食道に入ってくるのが 自分でもわかった!
この液体が なんだか変わらないが?????
ガンなどにこの液体がふれると 変色する液体なのか?????
注入から 数秒後
ウッゲッーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猛烈な ゲップがでる (-_-)
先生: あらあら・・・ 大丈夫!
大丈夫だが はっ はっ 恥ずかしい・・・
こんな大勢の人の前で 堂々と 馬鹿でかい音のゲップなんて (>_<)
時間にして 4~5分だろうか! 胃カメラを取り出される (^O^)
無事、終了!
先生のお話
先生: 特に問題ないね!
食道も綺麗だし 疑逆流性食道炎の炎症もピロリ菌もないよ。。。
とりあえず 安心した。。。
今回の胃カメラで 学んだ事は
口からの検査と 鼻からの検査の選択肢があるのなら
次回は 絶対に 鼻からの検査にしよう!
(モニターは 口からの方がハイビジョンらしいが・・・)
お会計がこちら ↓↓↓

相変わらず 愛想のない受付のおばちゃんに支払
(もちろん お大事に~ の一言もない)
おそらく 愛想が悪い病院の受付ランキング(個人戦)があったら 都内でトップ10に入るだろう!
薬代 2.000円を支払い 帰宅!!!
皆さんも 不安な症状があれば 診察を!
8.000円で安心が 買えるのであれば 安い物です (^O^)
終
スポンサーサイト